機能:襟芯は襟元をパリッとさせ、半襟は着物から少し覗きワンポイントに
素材:襟芯は差し込むプラスチックやメッシュ・紙のもの、半襟は絹・洗えるポリエステル・カジュアルには手ぬぐいなどを縫い付ける方も
着付をお願いするときは、必ず半襟がついているか確認してください。半襟付けは別料金、という場合もありますし、着付師が予備の半襟を準備していない場合は、つけることも出来ません。
また、ある程度の堅さが襟にないと襟元がきれいなカーブになりません。三河芯が縫い付けてない長襦袢を使うときは差込の襟芯を準備してください。
続きを読む
posted by wabiyori at 10:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
着付けに必要な小物
|

|